土曜日にお会いしましょう!
2015.7.3
実はもう始まってるのですが、
7月1日(水)~7月4日(土)の4日間、
東京ビッグサイトで開催される
“東京国際ブックフェア”
世界20カ国470社が出展する「本の祭典」に、
私達の教材である『7+English』と
『アリスの英語』が並びます!
そして最終日、7月4日には特別イベントを開催!
株式会社しちだ・教育研究所代表の七田厚社長と、
カリスマモデルのくみっきーの講演会を行います!
お二人には教材のプロデュースエピソードや、
英語に関する思い、英語の勉強法、そして英語教材の必要性などを
お話いただきます。
イベント日時は
7月4日の11時から12時までの1時間。
各方面で大活躍中のお二人が登壇する
貴重なステージです!
ぜひ沢山の方のご来場をお待ちしております!
また講演会以外の時間帯も、
開催期間中はブースにてスタッフが
各教材のご案内をしています。
ブースの場所は、西3の8、
株式会社SPRINGのブースです。
4日間開催のブックフェアは、
前半の2日間が企業向け、
ご興味のある方は7月3日金曜日、4日土曜日にご来場ください。
ご来場の際は、
入場に招待券が必要になりますので
事前に招待券をご用意くださいね。
下記の東京国際ブックフェアの公式サイトから
お申し込みいただけます♪
申込み後に届くメールを
プリントアウトすれば入場できますので
ぜひお越しください♪
↓
◆東京国際ブックフェア
“インターナショナルな「本の祭典」” 東京国際ブックフェア!
語学教材以外にも、
一般書・ビジネス書・人文書・コミック・電子書籍・アート・
とにかくたくさんの本が並びます。
語学を学習中の方に嬉しい
“洋書フェア”も開催していますよ♪
みなさんのご来場、お待ちしています!
詳細は↓をご覧ください!
◆七田社長とくみっきートークショー
◆東京国際ブックフェア
- 2023.4.23飲み会での一言。「お酒、飲みますか?」を 正しく英語に訳すなら?
- 2023.2.12日程決めで使える「セイ」と言えば?
- 2022.2.2英語で「敬具」って?
- 2016.2.10『読み書き中心』の英語学習は、もうやめよう?!
- 2015.11.213秒で答えてください!過去4年間で最高の1日は?
- 2015.10.31シンプルに「検索」する方法
- 2015.10.24どれくらい「好き」?
- 2015.10.17正しく支払えますか?
- 2015.10.9旅先で使える7つの表現〜後編〜
- 2015.10.3旅先で使える7つの表現〜前編〜
- 2015.9.5語学学習の10か条
- 2015.8.22シンプルに伝える!伝わる!
- 2015.8.8何だか分かりますか?
- 2015.8.1ステージを飾ったのはこの5組です。
- 2015.7.25我こそはハルキスト!
- 2015.7.18あるアイドルの紹介動画
- 2015.7.11イギリス英語発音のコツ
- 2015.7.5ご来場ありがとうございました!
- 2015.7.3土曜日にお会いしましょう!
- 2015.6.20something
- 2015.6.13観光案内してきました!
- 2015.6.6観光案内
- 2015.5.30tidying up!
- 2015.5.2330日間チャレンジ
- 2015.5.16速音読とは??
- 2015.5.9単語をどう暗記するか?
- 2015.5.2どうやって相手にしゃべってもらうのか?
- 2015.4.30カタカナ語・和製英語は要注意。
- 2014.7.10ブックフェアに出展!
- 2014.6.30【5つのメリット】絶対に知っておいた方が良い発音を学ぶ5つの利点
- 2014.6.30お風呂の中で。
- 2014.6.3010段階の7+English活用方法
- 2014.4.25英語が上達する7の秘訣