tidying up!

2015.5.30

86b70440d9ad42e4e49647d3d51cfaf8_s

“tidying up”

日本語でどういう意味か、
ご存知ですか?

最近テレビやニュースでも
話題になっている言葉です。

「整える」
「整理する」
「きれい好きな」
「きちんとした」

という意味をもつ”tidy”
後ろに”up”がつくことで、

「きれいに片付ける」
「きちんと整頓する」

と言う意味になります。

‘the life-changing magic of tidying up’

ピンと来た方、いらっしゃいますか?

「人生がときめく片づけの魔法」

いま話題の人、
近藤麻理恵さんの一冊です。

今日はそんな“こんまり“こと
近藤さんフィーバーによって生まれた
英語表現に注目してみました!

こんまりさんと言えば、
アメリカのタイム誌が選ぶ

「世界で最も影響力のある100人」
The 100 Most Influential People in the World

に今年選ばれたことで更に有名になりました。

http://time.com/3822899/marie-kondo-2015-time-100/

Titans(大物)、
Leaders(指導者)、
Artists(芸術家)、
Pioneers(先駆者)、
Icons(アイコン、憧れ、時代の象徴)
の5つの部門がある中で、

こんまりさんは、
Artistsとして選ばれています。

日本人ではもう一人、
村上春樹さんがIcons部門で選出されました。

他には、

Titansとして、
AppleのCEOティム・クック

Pioneersで、
エマ・ワトソン

Artistsには、
ブラッドリー・クーパー、
ジュリアン・ムーア、
映画監督のクリストファー・ノーラン

Leadersには、
オバマ大統領、
ヒラリー・クリントン、
キム・ジョンウン

Iconsでは、
テイラー・スウィフト、
ビヨークなど

各界の有名人・著名人が選ばれています。

そんな中に入った、こんまりさん、

一体どんな人なの?

と日本では、連日報道が絶えませんが、
実は最近までフィーバーが起きていなかったのは、

「意外にも日本だけ?」

というくらい、海外では随分前から
Konmariフィーバーになっていたようです。

日本語で、

「こんまり」
「近藤麻理恵さん」

と検索した結果よりも、

ローマ字で、

「K-O-N-M-A-R-I 」
「konmari」

と入力した方が、
沢山の検索結果が出るんじゃないか?
というくらい!

こんまりメソッドに基づいて、
片付けると言う意味で、
konmariにingをつけた

”konmaring”

と言う言葉も生まれました。

konmaring

で検索すると、
片付け前・片付け後の、
ビフォー&アフターを
撮った写真や動画がたくさん出て来ます。

“How To Clean Out Your Closet The KonMari Way”

と言う、こんまりメソッドを
紹介するウェブサイトもあれば、

“Konmari Adventures”

というfacebookのグループまであります。

本を読まれた方はご存知かと思いますが、
こんまり流片付けのキーワードは、

「ときめき」

手にした時に、

ときめくか/ときめかないか

で判断して、ときめかなければさよならします。

「いつか使うかも」
「使えそう」
「高かったし手放すのはもったいない」

といった判断基準ではなく、
心がときめくかどうかで決めていくのです。

必ず手に取って、
洋服、書籍、想い出の品など、
その物に“触れる”というのもポイントの一つ。

最終的には、

「ときめくもの」

だけが手元に残るので、
残ったものと一緒にどうやって暮らしていくか、
ものを大切にしながら生きていくことができます。

この「ときめき」

英語では、

“spark joy”

と表現されています!

joy(=喜び)が、
spark(=スパークする、はじける)

他にも、

makes me happy
(=幸せな、ハッピーな気持ちにしてくれるもの)

かどうか、
という判断基準もあるそうです。

また、

“感謝をして手放す“

という考え方も、
世界で大ヒットした理由の一つとされています。

まるでモノが生きているかのように扱うことが、
日本的で神秘的だと捉えられました。

英語で出版された本の副題も、

“The Japanese Art of Decluttering and Organizing”

ジャパニーズ・アート

と付けられています。

更には、新聞や本の紹介の見出しとして付けられた

“Kissing Your Socks Goodbye”
「あなたの靴下にさよならのキスを」

というフレーズも有名になりました。

英語版の本に挑戦してみるのも
おもしろいかもしれません!

みなさんもこれを機に、
konmaringしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに私も試しましたが、
ゴミ袋10袋以上物が減りましたよ!

Why don’t you try it?

最新の記事

ページ上部へ